エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > データの入力、編集 > セル範囲を選択する

セル範囲を選択する

スポンサード リンク
スポンサード リンク


マウスのみを使う方法


 選択するセル範囲の始点をクリック。


 右クリックしたまま、セル範囲の右下まで左クリックしながらドラッグ。


マウスとキーボードを一緒に使う方法


 選択するセル範囲の始点をクリック。


 セル範囲の右下隅に、マウスカーソルを持ってくる。


 そこで[Shift]+左クリック。


キーボードのみを使う方法


 方向キー使うか、セル番地を指定してアクティブセルを移動させ、アクティブセルを、選択するセル範囲の左上隅に持っていく。


 左図は、[shift]キーを押しながら、3回[→]キーを押した結果である。
[Ctrl]+[Shift]+[→]キーで、一気にデータの右端まで選択できる。


 左図は、始点を"A2"にして、[Ctrl]+[Shift]+[End]キーを押した結果である。結果がおかしくなる場合は、[Ctrl]+[End]がうまくいかない時の対処法を参照。


スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.