1 エクセルのグラフを作る対象データを、下図の赤枠線部分にし、グラフウィザードで、棒グラフを作る。 |
||
![]() |
||
2 下図は、最終的に出来上がったグラフである。 |
||
![]() |
||
3 今、「東京」データ系列の《塗り》を、デフォルトからテクスチャ(布のような画像)に変更したいとする。 |
||
![]() |
||
4 グラフツールバーの《データ系列の書式設定》ボタンを押す。 |
||
![]() |
||
5 《名前》の一番右側のボタンをクリックする。 |
||
![]() |
||
6 出てきたダイアログボックスの《テクスチャ》タブを選び、使いたいテクスチャを選ぶ。決まったら《OK》ボタンを押す。 |
||
![]() |
||
7 《サンプル》に、先ほど選んだテクスチャが表示されている。 |
||
![]() |
||
8 データ系列「東京」は、指定したテクスチャで塗られている。 |
||
![]() |
||
9 元に戻したい場合は、《データ系列の書式設定》ダイアログボックスの《パターン》タブの《輪郭》と《領域》を「自動」にセットすればよい。 |
||
![]() |
||
スポンサード リンク
|
||
▲このページの上へ | ||
<- 前へ | 目次 | 次へ -> |