エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > 関数 > 平均の計算−自動でセル範囲の選択

平均の計算−自動でセル範囲の選択

スポンサード リンク
スポンサード リンク


同列のセル範囲の平均


 左図のようなワークシートを用意する。


 平均を算出するためのセルをクリック。


 オートSUMボタンの隣の小さい▼をクリック。


 現れたメニューから《平均》を選ぶ。


 計算対象となるセル範囲が破線で囲まれ、関数の書式が入力される。


 左図赤丸部分の入力ボタンを押すか、[Enter]キーを押して入力を確定する。


 平均値が算出される。


同行のセル範囲の平均


 左図のようなワークシートを用意する。


 平均を算出するためのセルをクリック。


 オートSUMボタンの隣の小さい▼をクリック。


 現れたメニューから《平均》を選ぶ。


 計算対象となるセル範囲が破線で囲まれ、関数の書式が入力される。


 左図赤丸部分の入力ボタンを押すか、[Enter]キーを押して入力を確定する。


 平均値が算出される。


スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.