1 オートフィルタを使う時、エクセルが自動的にデータ範囲を設定する。しかし、それがユーザの意図に反するときがある。 |
||
![]() |
||
2 下図の場合、まずタイトル行のの一番左上のセルA2を選択する。 |
||
![]() |
||
3 [Ctrl]+[Shift]+[→](右方向キー)を同時に押す。タイトル行が選択される。 |
||
![]() |
||
4 [Ctrl]+[Shift]+[↓](下方向キー)を同時に押す。タイトル行+データ行が選択される。 |
||
![]() |
||
5 メニューの《データ》->《フィルタ》->《オートフィルタ》を選ぶ。 |
||
![]() |
||
6 「タイトル行が2行目」になった。 |
||
![]() |
||
スポンサード リンク
|
||
▲このページの上へ | ||
<- 前へ | 目次 | 次へ -> |