エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > データの入力、編集 >ドラッグ&ドロップでセル範囲を移動する

ドラッグ&ドロップでセル範囲を移動する

スポンサード リンク
スポンサード リンク

エクセル図1

 最初に、移動するセル範囲を選択する。


エクセル図2

 マウスを選択範囲の境界線上の乗せると、十字型のマウスポインタになる。


エクセル図3

 そこで[Shift]キーを押し、マウスの左ボタンを押したまま、マウスを移動させたいほうへ動かす。


エクセル図4

 灰色の棒が出てくるので、それをを移動させたい場所まで動かす。


エクセル図5

 マウスの左ボタンを離すと、目的の場所に移動した。


スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.