エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > 関数の活用 > 平均ー上位◯件の平均

平均ー上位◯件の平均


考え方

  • セル範囲からLARGE関数で、上位◯件を配列として取ってくる。
  • その配列をAVERAGE関数に入れ、平均を算出する。

説明

 下図では、LARGE関数で、D2:D11のセル範囲の上位3つのデータを取り、配列としてAVERAGE関数に渡して、平均を算出している。

 エクセルの画面1

 念のため、検算をしてみる。
オートカルク機能を使う。

[Ctrl]キーを押しながら、上位1位から3位までのセルを選ぶと、オートカルク機能が「選んだセルの平均値」を算出してくれる。

下図では、AVERAGE関数、LARGE関数を使った結果と、オートカルク機能で算出された数値が等しいので、数式が正しいことがわかる。

エクセルの画面2

スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.