エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > 数式 > 登録した名前の確認

登録した名前の確認

スポンサード リンク
スポンサード リンク

 名前の確認で最初にすべきことは、《名前ボックス》に定義した名前が存在するかどうかを、調べることである。
左図は、《名前ボックス》のプルダウンメニューを使い、定義済みの名前の一覧を表示する。


 2つ目の方法は、定義済みの名前が、どのセルを参照しているかを見る方法である。
メニューから《挿入》->《名前》->《定義》を選ぶ。


 《名前の定義》ダイアログボックスが出てくる。定義された名前をクリックすると、《参照範囲》に、その名前がどこを参照しているかを知ることができる。


 次は、セル上に「名前と参照セル範囲」の表を作り、名前と参照セルの関係を示す。
まず左図のように、表の左上になるセルを選択する。


 メニューで《挿入》->《名前》->《貼り付け》を選ぶ。


 《名前の貼り付け》ダイアログボックスが出てくる。ここで《リスト貼付け》ボタンを押す。


 すると、名前とセル範囲の対応表が出てくる。


スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.