エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > データの入力、編集 >形式を選択して貼り付け−空白セルを除く

形式を選択して貼り付け−空白セルを除く

スポンサード リンク
スポンサード リンク

コピー元のセルが空白である場合、コピー先に何もコピーしない、という場合に、有用である。


エクセル図1

 今、左図において、B列をA列にコピーしたいが、B列が空白セルの場合、A列に空白セルをコピーのさせたくない、とする。


エクセル図2

 B列のセルを選択し、マウスを右クリックして出てきたメニューの《コピー》を選ぶ。


エクセル図3

 セルA1を選択し、そこでマウスを右クリックする。出てきたメニューから《形式を選択して貼り付け...》を選ぶ。


エクセル図4

 出てきたダイアログボックスの中の《空白セルを無視する》にチェックを入れ、OKボタンを押す。


エクセル図5

 B列で空白セルであったセルB4は、セルA4に書式を含め、何もコピーされない。


スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.