エクセル学習総合サイト

エクセル事典
HOME > 関数の活用 > 件数ー複数の条件のどれか一つを満たすセルの件数

件数ー複数の条件のどれか一つを満たすセルの件数


考え方

  • COUNTIF関数で、対象セル範囲の条件に合ったセルの件数を数える。
  • OR条件の場合、配列定数を検索条件に用いて、それらをSUM関数で足す。

説明

 下図では、セル範囲$C$4:$C$11にある、「スープ」が「みそ」または「しょうゆ」の件数を求めている。

   COUNTIF関数の第2引数は、配列ではないので、そこに配列を入れると、関数からの結果も配列で返ってくる。SUM関数は、配列の合計を求めることができるので、ここではSUM関数を使う。

エクセル画面1

スポンサード リンク
  ▲このページの上へ  
<- 前へ 目次 次へ ->
Copyright © 2009 エクセル事典 〜百聞は一見に如かず〜 All rights reserved.